講演

<講演>
これまで行ってきた講演の一部を抜粋

司法修習生にむけて講演
(最高裁判所からの依頼で将来の裁判官、検事、弁護士にレクチャー)

 

日本社会事業大学で講演
(社会福祉人材の養成のため厚生労働省の委託を受けた唯一の大学でレクチャー)

 

高知県いのまち教育委員会で講演
(高知県教育委員会の依頼で教職員・教育関係者にむけてレクチャー)

 

児童虐待防止月間 第4回記念セミナーで講演
(100年以上の歴史を持つ児童養護施設主催のセミナーで多方面から参加した虐待に関わる専門家に向けてレクチャー)

  

東京都北区・家庭教育学級で講演
(子育て中の母親と北区職員にむけて自己分析シートを使いレクチャー)

 

新宿区更生保護女性会でが講演
(保護司、法務省保護局の更生保護協力団体関係者にむけてレクチャー)

 

岡田ユキがホテルニューオータニで講演
(従業員に向けて職場の人間関係・セルフストレスチェックをレクチャー)

 

東京シューレで講演
(不登校の子供にむけて親子関係、人間関係の解決策をレクチャー)

 

台湾初の「虐待防止セミナー」その1
台湾初の「虐待防止セミナー」その2
台湾初の「虐待防止セミナー」その3
台湾・淡水鎮(現台北市)での台湾史上初の児童虐待防止セミナーで講演
(虐待問題に関わる医師・保健師・教師他関係者に向けてレクチャー)


非行克服支援センターで講演
(子どもの「非行」に悩む親たちを支援する相談員に向けてレクチャー)

 

愛知教育大学附属岡﨑中学校の生徒に講演
「2011年10月22日、愛知県で同じ中学2年生の男の子が、母親の交際相手から虐待を受けて亡くなった。
また、児童相談所も虐待の事実を知っていて、交際相手に指導を行っていたが、男の子は亡くなってしまった。
私が始めて、この事件を知ったのは、夕方のニュース番組だった。
被害者の男の子が同い年だったこともあり、強く衝撃を受けた。
私が虐待を撲滅させたいという思いが一層強くなった瞬間だった。」
(レクチャーを受けた中学生の文章から)

 

その他
・新宿区立天神小学校では、親や教職員に向けて躾と虐待の違いをレクチャー
・東京都立萩山実務学校(児童自立支援施設)で、教職員や関係者に向けて
虐待を受けた子ども達の心理をレクチャー
・警視庁牛込警察署生活安全課職員に、岡田式AC判別法をレクチャー
・東京都児童相談センター職員に、岡田式AC判別法をレクチャー
・東京都立新宿山吹高校の職員・関係者に、岡田式AC判別法をレクチャー
・曹洞宗の僧侶(教戒師)達に、虐待の心理をレクチャー
・真言宗の僧侶達に、虐待の心理をレクチャー
・精神科医、心療内科医達に、虐待の心理をレクチャー
・葛飾区教職員達に、いじめ・虐待の問題をレクチャー
・プロテスタント牧師達に、虐待の心理をレクチャー
・心理カウンセラー達に、岡田式AC判別法をレクチャー
・社員研修として、職場における人間関係・セルフストレスチェックをレクチャー
他、いじめ・虐待や人間関係に関わる多くの場所、方々にレクチャーしてきました。

コンテンツ

    少女

 

 

 

  ♪1996年、岡田ユキが♪
いじめ・虐待防止の市民活動団体
サークル・ダルメシアン」を
立ち上げました。   
岡田自身の子育てや幼少期に親から虐待を受けた苦しみを乗り越えた体験を元に、同じような苦しみを抱えている人たちの問題解決になればとの思いで、活動していたところ、仕事仲間の音楽家たちが賛同して集まりました。 ♪♪♪